こんにちは、姫りんご(@himeringo902)です🍎
わたしはFunda簿記という学習アプリを使って、日商簿記2級に2ヶ月半で合格することができました。
学習を始めたのは2022年8月14日で、Funda簿記2級のキックオフミーティングがありました。そこから2ヶ月半、2022年10月28日にネット試験を受験して合格。
今日は、わたしがFunda簿記だからこそ2ヶ月半で合格できたと思うポイントを、3つご紹介します。
スマホやタブレットで手軽に学べる
Funda簿記には紙のテキストや問題集はありません。スマホやタブレットだけでスライド学習ができるので、外出先や隙間時間でも手軽に学習ができます。わたしは出勤前に会社近くのスターバックスで毎朝勉強していました。

簿記2級は商業簿記と工業簿記の2種類に分かれています。なので、紙のテキストと問題集で学ぶ場合、
- 【商業簿記】テキスト
- 【商業簿記】問題集
- 【工業簿記】テキスト
- 【工業簿記】問題集
- 【本試験】問題集
といったように、たくさんの書籍に分かれていることが多いです。テキストと問題集が1冊になっているものもありますが、その分だけ分厚くて重たいですよね。
学習を始めたばかりのころは、いま学んでいる分野の書籍だけを持っておけば学習を進めることもできます。けれど、終盤になると模試を解きながら商業簿記も工業簿記もテキストを見返したい…という場面も多々。。
スマホやタブレットだけで学習できると、重い書籍をたくさん持ち歩く必要がないので、どこでも勉強しやすいのが大きなメリットです。休日に出かけた時、次の予定まで30分だけ時間が空いてしまったな、という時にも学習を進められます。
また、机に向かわなくても学習を進められるので、毎朝目が覚めたらまずはベットの中で勉強しているという方もいらっしゃるようです。わたしも時々やっていました!
- 電車の中
- 会社の昼休み
- 病院の待ち時間 etc.
どんな隙間時間も活用できるので、まとまった学習時間を確保するのが難しい方には特にオススメの学習コンテンツです。
なお、実際の試験はパソコンで受けることになるので、模試はパソコンかタブレットで学習する必要があります。隙間時間はスマホでスライド学習、休日などのまとまった時間にパソコンで模試を解く、というようにメリハリをつけて学習するようにしましょう!

楽しく学べる工夫が詰め込まれている
Funda簿記一番の魅力は、身近な企業の決算書が企業事例として紹介されていることです。学んだ知識を決算書を読む時にどのように活かせるのかをイメージしながら学習を進められるので、わたしは学習のモチベーションがとても上がりました!

具体的な企業事例は、コチラの記事でも紹介しています。

また、学習の途中でクスッと笑える小ネタが散りばめられています。
わたしが一番好きなのは、Funda簿記の名物キャラ新卒くんが「今は1円の売り上げにも貢献していない」と上司に言われてしまう場面。笑顔で「え?」と言っている新卒くんを応援したくなります。

他にも楽しい小ネタがたくさん出てくるので、Funda簿記で学習を始められた際には、ぜひお気に入りの小ネタを教えてくださいね。
チャットサポート&学習相談会を活用
Funda簿記にはチャットサポート機能とzoomによる学習相談会というサービスが用意されています。わたしはこの2つの機能に本当にお世話になりました。
わたしはFunda簿記とは違う通信講座で簿記3級を学んだのですが、メールで質問できるサーピスがありました。けれど、分からないところをメールで質問するのって、意外と心理的ハードルが高いんですよね。わざわざメールを立ち上げて送るのは面倒だし、普段メールはあまり使わないので返信がきたものを見逃してしまいそう。。
その点、Funda簿記のチャットサポートは、画面右下のチャットアイコンからスムーズに質問が送れます。チャット形式だと、「こういう理解で合っていますか?」といったように気軽に質問ができて良かったです。

また、しっかり解説して欲しいような場面では、zoomによる学習相談会を活用するのがオススメです。
わたしは、連結会計という単元で自分ではなかなか理解できない部分があって苦しんでいたのですが、学習相談会で対話をしながら疑問を伝えて解説をしてもらったお陰で、サクッと理解できました。あの学習相談会がなければ、2ヶ月半では合格できていなかったと思います。
学習相談会では、Funda簿記で学んでいる方が皆さん参加されるので、他の方の質問・回答を聞いているだけでも新たな気づきがあるので、毎回とても有益な時間を過ごすことができました。自分自身では理解できたと思っていたことでも、他の方の質問で「たしかに、言われてみれば分からない。。」ということもしばしば。
自分一人で勉強しているだけでは得られない学びが毎回あります。

まとめ|簿記2級にたった2ヶ月半で合格できた理由
今回は、わたしがFunda簿記を使って2ヶ月半で簿記2級に合格できた理由についてご紹介しました。学習を始めた当初は3ヶ月での合格を目標としていましたが、当初の目標よりも早く合格できたことが本当に嬉しいです!!
2ヶ月半での合格が見えてきた時は、「絶対に達成したい!!」という気持ちで大幅に学習時間を増やしていましたが、本当に学ぶことが楽しかったので全く苦ではありませんでした。
ぜひ皆さんも、Funda簿記で一緒に学びませんか??この楽しさを、たくさんの方に感じていただけると幸いです。
\もっと詳しく知りたい方はコチラ/